本日は清明。命の輝きにあふれ新芽が芽吹き、小鳥たちがさえずるにぎやかな季節。文字どおり空気が明るく澄んでいる時期です。 ベラの庭も色とりどりに花が開き始めています。 昨年 青い花ばかりを集めた種を撒いていたところ、ネモフィラやコーンフラワー、ニゲラたちが咲いていました、なんとその場所に今年はムラサキハナナ(しょかっさい)が目を出しました。一年越しに芽を出したんだね。 紫といえば、キランソウ、ジゴクノカマノフタというすごい名前の方がお馴染みかな。 ヒメツルニチ草。これからプランターの中でいっぱい花開きます。 草イチゴの真っ白な花も咲き始めています。例年よりもずいぶん遅いけどね。 庭のまぶしさが、目に沁みます。