スキップしてメイン コンテンツに移動

山菜の季節到来

花山椒の咲く季節に、体調が戻って よかった~。何しろ一年で 数日しか採り頃のない 貴重な花山椒ですもの。今朝は早速、早々と山に登りました。

おー 咲いてる咲いてる、かわいい山椒の花。

やや早いけれど、花が開いてしまうと 風味が全然なくなるので、このくらいで採ります。今日は 花山椒の佃煮をつくる予定なので、花と葉っぱの部分を分けて 採らなければいけません。
葉っぱの部分は木の芽和えの材料にします。木の芽和えも おいしいよねえ。
そのためには、筍とか烏賊とか あるといいんだけど。


筍に関しては ”筍堀りおばあさん”である地主老妻がいないので、今年は まだまだ・・です。
と、思っていたら なんと Flyがちょっとだけ 裏山からgetしてきました。


そうそう、ツワブキもたっぷり出ています。
あくが強くて皮むきの時には 手袋が欠かせません。手間のかかるやつだけど、FlyBabeも大好物です。


本日の収穫物。
あしたは花山椒の佃煮の奮闘記を。