スキップしてメイン コンテンツに移動

とおわへ再び

注文していた炭が入荷したという連絡が入ったので、また 道の駅とおわ まで行ってきました。 この間 行ったときはレストランも休みだし おちゃくりカフェ も元気がなかったので、今回はリベンジです。陽気に誘われたのか、結構客足が伸びていました。

注文していた炭を6箱ゲットして、ほっとしたところで この前 目を付けていた おちゃくりカフェ の地栗モンブランを購入。その場でいただきたかったけれど、冷凍なので持って帰っておうちでたべることに。すごーく楽しみにしていたのでちょっと期待値が高すぎました。地栗の部分は美味しかったんだけど、モンブランクリームの部分がちょっとがっかり。とても細いひも状にして 他との差別化を図ったんだと思うけれど、この工夫がちょっと裏目に出た感じ。やはりクリームのひもはあの太さが必要なんでしょう。クリームのひもが華奢すぎてせっかくの地栗の美味しさがわかりにくい というのが正直な感想です。もちろん、いろんな意見があるとは思うけれど。

とおわ食堂 のランチはとっても美味しかった!!Flyはアマゴ定食。若いころ渓流釣りで アマゴと格闘していた Flyはアマゴがだいすき。大満足だったようです。

Babeはといえば ここにきてポークカレー。このポークも地産らしいのでいいよね。焼き野菜がたくさんのってて、とても美味しかったです。菜花っぽい青菜もカリッとしていてgood。しいたけは苦手なので Flyのおさらにのせたけれど、ね。

それから もう一つのお目当、ジップラインの見学。もしかしたら 近々ここで遊ぶかもしれないとおもって、リサーチです。結構たくさんの人々がとても楽しそうに飛んで・飛んで・飛んで・・・・・ ました。この写真ではわかりにくいだろうけれど、四万十川を はさんで対岸に向かって、ひゅー!
長い距離ではないので、いいくらいのスリル、と Babeは見た。

桜はまだまだ、というかんじだったけれど、さわやかな陽気でとても楽しいドライブでした。