スキップしてメイン コンテンツに移動

すぐれもの

爽やかなこの季節、虫たちも活発な動きが始まっています。きょうは、Flyがその被害にあいました。裏山の竹の処理をして もう終わりかかったころ、腰のあたりに ちくっーとした痛みが。あわてて帰ってきて みてみると 確かに何かに刺された跡が。着ていた服を脱いでみても、虫が出てくる気配もなく。でもとにかく 何かに挿されてるのは間違いないので。

ここで登場、ポイズン・リムーバー。このアイテムには ずいぶん助けられています。Babeはムカデと、マダニの時に。それ以来ベラの必需品です。

もうかれこれ 10年以上は置いていて これは2代目です。刺されたところにあてて 毒を吸い出すのです。処置が早ければ早いほど、効果があります。2回吸い出して そのあとをアルコール消毒して、ムヒを付けておきました。すると、初めすごく腫れていたのに 萎んできて1時間もすれば 痛みがとれていきました。

これは本当にすぐれものです。アウトドアが趣味の人や 野山の作業が多い人には 絶対持つべきアイテムだと思っています。


さてFlyを刺した毒虫の犯人は・・・

ムカデでした~。昨日はずーっと雨だったので、こんな日の後はムカデがよく出ます。体長は8センチくらいで、にんげんなら中学生くらい?でもムカデは ちっちゃくても 刺されると痛いので 早い処置で 大事にならなくて よかったです。下の写真はズボンの中に隠れていて ようやく出てきたムカデを熱湯でキュンって殺した後の、ゴム人形状態のムカデです。

ポイズンリムーバーは 使わずにすめば それに越したことはないので、田舎暮らしには 保険と思って、ぜひ一つ 備えておくとよいと思いますよ。