スキップしてメイン コンテンツに移動

あんずの花

このあたりの おひな様の節句は 旧暦で行われるので、ベラにも まだ、おひな様が 座っていらっしゃいます。

ベラの山に あんずの花が咲いたのを、おひな様のところに飾りました。

おひな様の節句を ”桃の節句”っていうけれど、いつも大抵 おひな様のころには 桃の花が間に合いません。こうして 旧暦まで待てば あんずがちょうどよい感じに 咲いてくれるので、これもいいよね。

まだまだ今日など 寒いけれど、春はもうそこまで来ています。


今日、Flyがお寺できいてきた法話のなかに 素敵な詩があったので紹介します。

    カニ  まど・みちお

  カニがカニッとしているのは嬉しい

  カニがそれを気づいていないらしいので

  なおさら しみじみと・・・

  ああ こんな私も私ってしていることで

  だれかを喜ばせているかもしれない

  私がまるで気づかないとき

  いっそう しみじみと・・・

  そう思うこともできるんかなあ

  と私は私に胸あつくさせた


まど・みちお、といえばあの有名な ”ぞうさん”をつくった人だよね。沁みる詩です。