本日は 七草がゆの日。春の七草の若芽を取り入れて その生命力をいただき無病息災を願う日、です。ベラの庭でも、かわいい子蕪が ころんと顔を出し始めました。
まわりを探せば七草も見つかりそうなんだけど、体調を考慮して 今回はパックに入った七草を使います。
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、春の七草。
きれいに洗ってさっと茹でたら、余すところなくしっかり刻みます。包丁が当たるだけで 春の七草の香りが広がります。これは美味しいに違いない!
ことしは しっかり米から炊き上げる おかゆです。30分くらい炊いて、刻んだ七草と 二つまみほどの塩を混ぜて、梅干しをのせると、出来上がり。さっと茹でただけなので、七草の歯ごたえも しっかり残っていて温まる一椀。
どうしても これだけでは物足りなくて、ササゲ豆で作ったぜんざいも ちいさめの一椀、いただきました。これじゃあ、胃腸を休めることにはならないか~。