スキップしてメイン コンテンツに移動

リボンのリース

赤いリボンを付けたリースをふたつ。直径12cmのちいさなリースです。

こうやって見ればカンタンそうだけど、何しろパーツがちっちゃいので下ごしらえが大変です。まず葉っぱを切り取って。2個分だから葉っぱは40枚。それぞれに花もつけます。

リース状のわっかに並べてロウ付け。

最後にリボンをつけて完成。完全にロウ付け出来たら、リボンだけ熱処理してじゅーっと急冷して赤くします。絵具で出せない赤なのでBabeはこれをよく使うけれど、他のロウ付けした部分を外さないようにしながら、強く熱を加えるのがなかなか難しいのです。
だから冒頭写真のように、どのリボンも同じ赤、というわけにはいきません。それが面白いところでもあります。